ToyBlueの日記

ゆったりとした雑記ブログです。

高野豆腐溶かしちゃった話😢

f:id:ToyBlue:20210712220837j:plain

<a href="https://pixabay.com/ja/users/takedahrs-12657/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=5143853">takedahrs</a>による<a href="https://pixabay.com/ja/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=5143853">Pixabay</a>からの画像

こんにちは。ToyBlueです。

今回は、一人暮らしを初めてやらかした出来事を書きます。(笑)

やらかした出来事とはズバリ、高野豆腐を溶かしたことです。

高野豆腐はだし汁でもどさないと溶けるみたいで、煮物作るのに味が濃くなっていけな

いと同封のだしをお湯に溶かさずに浸してレンチンしたら見事に四角い豆腐がスープに

なってました。(笑)

 

皆さんも気をつけてくださいね。(いや、溶かすのなんて私だけか...)

でも、高野豆腐を溶かした報告だけではなく、その溶かした高野豆腐をどうすれば捨てずに使えるかシェアしようと思います。

まず、炒めてそぼろ状にすること。

なるべく面積の広いフライパンで余分な水分を飛ばすように根気よく炒めてください。

あらかた水分がなくなってくると、まとまってくるのでそのまとまりを崩すようにする

とあとで調味料を絡めやすいです。

 

そぼろ状になれば、あとはネット上のあらゆる高野豆腐のそぼろ丼・そぼろ煮のレシピ

を利用して美味しい料理にすることが出来ます。 

参考程度に、私が使った調味料の量を紹介します。

< 高野豆腐1個あたり(約16g)>

醤油・みりん・酒:各大さじ1

砂糖:小さじ1

生姜(すりおろし):小さじ1/2

 

上記の調味料を入れて汁気がなくなるまで炒めるとそぼろ丼の具ができます。

でも、私は少し味が濃く感じたので人によって味が濃く感じるかかもしれないです。

 

以上の方法で読者の皆さんの溶けた高野豆腐が生き返ることを願っています。

 

写真の少ない記事になってしまいましたが、高野豆腐をどうにかすることに必死で写真

を撮り忘れました。(笑)

次にこのような機会があったら、いつか記事のネタにできるように写真は撮っておこう

と思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。